48日目。木曜日、晴みたい。
部屋から一歩も出られないのです。
窓からは春の木漏れ日をかんじしたが。。。情報は入るから、昨日のWBCの事とか。わかります。
写真も撮れない。すんません。
過去のもんで失礼。
ここの処は、極秘任務を二つ。
京セラドーム大阪の仕事を控えたり。
ソラトニワ梅田のSWING
LOVEさんの今日ここライブ。
三月のヨミすぎ!。
筋肉少女の準備。
コモンカフェのこと。
ありがとう。
2013年2月28日木曜日
2013年2月27日水曜日
LOVE RADIO 今日ここにいるという事 第2回
昨年の3月に参加して音楽イベントに、今年も!演劇界から参加します!
音楽の狭間に刻む熱い朗読。感動の作品をご用意します。
熱いイベントです。LOVEさんは関西出身の熱いボーカリスト。
熱いひとは、来てください。そして熱くなれ。
チケット代の中から、
福島県相馬市の新小学1年生、そして今回は 小学2年生になる子供たちにも
「支援お祝いセット」の文房具を贈ります。
talent/masuda_yuka/index ">増田有華
■日時:2013年3月9日(土)16:30開場17:00開演
番組サイトは、http://blog.fmosaka.net/loveradio/ です。
音楽の狭間に刻む熱い朗読。感動の作品をご用意します。
熱いイベントです。LOVEさんは関西出身の熱いボーカリスト。
熱いひとは、来てください。そして熱くなれ。
FM OSAKA「LOVE RADIO」主催イベント、
通称「今日ここライブ」第2回 開催決定〜!
通称「今日ここライブ」第2回 開催決定〜!
チケット代の中から、
福島県相馬市の新小学1年生、そして今回は 小学2年生になる子供たちにも
「支援お祝いセット」の文房具を贈ります。
西と東で離れていても、復興に向かう想いを持ち寄って。
今日ここにいるという事から始まる何かを、共に感じてみませんか?
今日ここにいるという事から始まる何かを、共に感じてみませんか?
出演は・・・
ラブラジDJ、LOVE!
さん!!!
!!!
さん!!!
そして去年に引き続き・・・
演劇人・漫画朗読人 石原正一さん!!!
新たに
http://office48.jp/pages/
ちゃん の出演も決定!!!(3/22 up!)
※追加出演者は随時、番組内やHPで発表します。
「LOVE RADIO 今日ここにいるという事 第2回」
■日時:2013年3月9日(土)16:30開場17:00開演
■場所:umeda AKASO
■チケット料金:3,000円(税込)ドリンク代別途500円
※ピカピカ小学1年生入学と頑張る小学2年生支援お祝いセット代込み。
■お問合わせ:YUMEBANCHI 06-6341-3525
番組サイトは、http://blog.fmosaka.net/loveradio/ です。
2月27日
47日目、水曜日、雨のち雲
ありがたい事に今年もオリックスバファローズの試合前練習見学ツアーのお仕事の現場に参加することになった。
昨年の活躍を評価して頂いての結果であり、嬉しい。
今朝はそのご挨拶に伺った。
僕から誘った役者さんも何人かこの球場に来てもらう。賑やかになればよいな。
WBCの試合前で少しざわつくドームだった。
そんで、また、暫く入院。。
あ、元気なんでご心配なく。
ありがたい事に今年もオリックスバファローズの試合前練習見学ツアーのお仕事の現場に参加することになった。
昨年の活躍を評価して頂いての結果であり、嬉しい。
今朝はそのご挨拶に伺った。
僕から誘った役者さんも何人かこの球場に来てもらう。賑やかになればよいな。
WBCの試合前で少しざわつくドームだった。
そんで、また、暫く入院。。
あ、元気なんでご心配なく。
2013年2月26日火曜日
2013年2月24日日曜日
2月24日
44日目、日曜日、粉雪くもり
毎日がんばっている
現場があることはとてもありがたい
なんて贅沢なんだとおもう
恵まれてるこのごろだ
早くいろんなことを返していきたい
m(__)m
さて、明日の朗読をまえに。
寒い夜だが、銀河鉄道の夜のことを。
宮沢賢治の名作。ぼくより詳しく思い入れのある方もいらっしゃると思いますが、大胆にも選びました。
僕は小学生のころ伝記が大好きだった。多分「まんが偉人物語」のアニメを観て感動していたからだ。ライト兄弟、野口英世、キュリー夫人、そして宮沢賢治。ポプラ社の伝記を母に頼んで丁寧に読んだ。
もちろん999も大好きなのは正一ショーをご存知の方なら推して知るべし。
共演する、遠坂百合子さんと重田恵さん。。
遠坂さんを始めて観たのは彼女が惑星ピスタチオの劇団員として出演していた熱闘飛龍小学校パワードだった。その後は、ネクストで少し面識ができ、なんだかだとお知り合いになり、正一ショーにも野球狂の詩子やレディオポリスに出てもらい、制作の根岸も朗読でお世話になり。あ、横山くんの紛れての時に妊婦ヌードの絵を描いたのもだ。こんなに深いお付き合いになるとは、あのピスタチオの時は思いもよらなかった。
ノーブル。気品溢れる。そして、少し天然ぼけが可愛らしい。美術の講師もされる才能。それが遠坂さん。
重ちゃんは、ピースピットに初参加した有毒少年が最初の出会い。それからはマリオに、シャトナー研のスターウォーズ。で、天使だらけの傷、十三人姉妹と正一ショーに参加してもらった。コレクトエリットなるユニットのメンバーになり、今は一児の母になったしげちゃん。国語教師でもあるしげちゃん。
とまあ先生2人をお招きすることになった。知識と教養溢れるひと時になると思います。
最近、露出が少ないお二人が久々に役者モードで登場します。わかるひとには堪らないひと時だと思います。
原作は言葉を変えずにやります。意外とコントです。変なこと考えてたんだな賢治はと。ニヤリです。
あと、カウンターには宮川サキと西村朋恵のサキともカフェが友情参加。こちらも楽しみです。
秋のお話ですが、僕は冬の星座が好きなんでお許しください。
毎日がんばっている
現場があることはとてもありがたい
なんて贅沢なんだとおもう
恵まれてるこのごろだ
早くいろんなことを返していきたい
m(__)m
さて、明日の朗読をまえに。
寒い夜だが、銀河鉄道の夜のことを。
宮沢賢治の名作。ぼくより詳しく思い入れのある方もいらっしゃると思いますが、大胆にも選びました。
僕は小学生のころ伝記が大好きだった。多分「まんが偉人物語」のアニメを観て感動していたからだ。ライト兄弟、野口英世、キュリー夫人、そして宮沢賢治。ポプラ社の伝記を母に頼んで丁寧に読んだ。
もちろん999も大好きなのは正一ショーをご存知の方なら推して知るべし。
共演する、遠坂百合子さんと重田恵さん。。
遠坂さんを始めて観たのは彼女が惑星ピスタチオの劇団員として出演していた熱闘飛龍小学校パワードだった。その後は、ネクストで少し面識ができ、なんだかだとお知り合いになり、正一ショーにも野球狂の詩子やレディオポリスに出てもらい、制作の根岸も朗読でお世話になり。あ、横山くんの紛れての時に妊婦ヌードの絵を描いたのもだ。こんなに深いお付き合いになるとは、あのピスタチオの時は思いもよらなかった。
ノーブル。気品溢れる。そして、少し天然ぼけが可愛らしい。美術の講師もされる才能。それが遠坂さん。
重ちゃんは、ピースピットに初参加した有毒少年が最初の出会い。それからはマリオに、シャトナー研のスターウォーズ。で、天使だらけの傷、十三人姉妹と正一ショーに参加してもらった。コレクトエリットなるユニットのメンバーになり、今は一児の母になったしげちゃん。国語教師でもあるしげちゃん。
とまあ先生2人をお招きすることになった。知識と教養溢れるひと時になると思います。
最近、露出が少ないお二人が久々に役者モードで登場します。わかるひとには堪らないひと時だと思います。
原作は言葉を変えずにやります。意外とコントです。変なこと考えてたんだな賢治はと。ニヤリです。
あと、カウンターには宮川サキと西村朋恵のサキともカフェが友情参加。こちらも楽しみです。
秋のお話ですが、僕は冬の星座が好きなんでお許しください。
2013年2月23日土曜日
2013年2月22日金曜日
2月22日
42日目。金曜日、晴れ。
「銀河鉄道の夜」朗読の稽古、
身体検査で飢餓状態と言われ、
パプリカン・ポップ「薔薇にポケット」観劇、
桂さんかづみさんとホルモン焼そば、、、
でもコリッチ祭り、落選やなあ、今日は。
「銀河鉄道の夜」朗読の稽古、
身体検査で飢餓状態と言われ、
パプリカン・ポップ「薔薇にポケット」観劇、
桂さんかづみさんとホルモン焼そば、、、
でもコリッチ祭り、落選やなあ、今日は。
2013年2月21日木曜日
2月21日
41日目、木曜日、晴れ。
そとばkitchenでの、ヨミすぎ!
最近は、みんなで持ち寄ったものを読み合うスタイルで、個性も出しやすくなったり。馴染んできた。やっと4年かけて完成した感がある。
来月はコモンカフェでやろうとおもうが、またそとばでもやりたい。
みなさま、天神橋筋商店街を歩いてみたら、扇町と南森町の間を探してください。そとばキッチン。
そとばkitchenでの、ヨミすぎ!
最近は、みんなで持ち寄ったものを読み合うスタイルで、個性も出しやすくなったり。馴染んできた。やっと4年かけて完成した感がある。
来月はコモンカフェでやろうとおもうが、またそとばでもやりたい。
みなさま、天神橋筋商店街を歩いてみたら、扇町と南森町の間を探してください。そとばキッチン。
2013年2月20日水曜日
2月20日
40日目、水曜日、晴れ。
夜行バスから休まず、現場へ。
金曜日に向け減量に励む。
水は飲む。
そして夕べには坂口くんと。
きっしーも合流。
楽しい再会は終わらない止まらない。
仮チラシを作ろう
怒り新党を観よう
夜行バスから休まず、現場へ。
金曜日に向け減量に励む。
水は飲む。
そして夕べには坂口くんと。
きっしーも合流。
楽しい再会は終わらない止まらない。
仮チラシを作ろう
怒り新党を観よう
2013年2月19日火曜日
2月19日
39日目、火曜日、雪?雲
朝はもうひたすらオフ。プライベート。かわいくて仕方ない。39分の8ですから。
筋肉少女、次回作で唯一東京から参加してもらう中谷真由美さんに来ていただき、撮影を。これで素材は完成。
岸くんも遊びにきてくれた。
嬉しかった再会。
ロリータ団爵。下北沢駅前。小田急満員。新宿。夜行バス。バサラー。
芝居は、いかにお客様を劇場に呼べるか?面白いとおもわせるか?そういうことを意識して芝居創りをしてるか?稽古しているか?と、考え直す機会でした。次のアゴラ劇場。コモンカフェ。1ST。どれも、見逃したらそれは後悔するよと。筋肉少女。今回はいろいろ宣伝いたします。少ない公演日を満席にしたい!
朝はもうひたすらオフ。プライベート。かわいくて仕方ない。39分の8ですから。
筋肉少女、次回作で唯一東京から参加してもらう中谷真由美さんに来ていただき、撮影を。これで素材は完成。
岸くんも遊びにきてくれた。
嬉しかった再会。
ロリータ団爵。下北沢駅前。小田急満員。新宿。夜行バス。バサラー。
芝居は、いかにお客様を劇場に呼べるか?面白いとおもわせるか?そういうことを意識して芝居創りをしてるか?稽古しているか?と、考え直す機会でした。次のアゴラ劇場。コモンカフェ。1ST。どれも、見逃したらそれは後悔するよと。筋肉少女。今回はいろいろ宣伝いたします。少ない公演日を満席にしたい!
2月18日
38日目。月曜日、雨のち雲。
夜行バスで早朝に渋谷。
マクドなるどで無料ポテトをもらう。
こどもの城を観た。青学も観た。
ぴあと、げきぴあのに取材の時間をいただき。
シアターガイドに取材をいただき、
こまばアゴラ劇場に打ち合わせをさせてもらい、
中野のこころ屋へ行き、酒を交わし、
入間に向かい。
夜行バスで早朝に渋谷。
マクドなるどで無料ポテトをもらう。
こどもの城を観た。青学も観た。
ぴあと、げきぴあのに取材の時間をいただき。
シアターガイドに取材をいただき、
こまばアゴラ劇場に打ち合わせをさせてもらい、
中野のこころ屋へ行き、酒を交わし、
入間に向かい。
2013年2月17日日曜日
2013年2月16日土曜日
2/25 遠坂百合子+重田恵+石原正一 「朗読劇 銀河鉄道の夜」
遠坂百合子+重田恵+石原正一
「朗読劇 銀河鉄道の夜」
二〇一三年二月二十五日月曜日
午后七時半開演 七時開場
【出演】 遠坂百合子(リリーエアライン)
重田恵(コレクトエリット)
石原正一(石原正一ショー)
【場所 】中崎町common cafe
【料金 】千円(別途一飲物)
「あの名作の幻想的な空気を、カフェの暗闇に浮かび上がらせてみたい。いざ行かん、少年の頃へ旅立ちだ。」
2013年2月15日金曜日
2月14日
34日目。木曜日、はれ。
バレンタイン。
コモンカフェでバヤシがウクレレ講座を始めた。会社帰りに、ヒラっと、お酒片手に楽器と戯れたいとの意思で。しかも梅田だ。いい試みだ。「生活に音楽があることは素敵だと思うんです。」とバヤシは涼しく熱いことを言ってた。
カウンターには宮川サキと西村朋恵のサキともカフェもいて盛り上げていた。来月もホワイトデーにやる。以降もあるらしい。手ぶらでも、楽器は相談してくれる。
がんばれバヤシ!
バレンタイン。
コモンカフェでバヤシがウクレレ講座を始めた。会社帰りに、ヒラっと、お酒片手に楽器と戯れたいとの意思で。しかも梅田だ。いい試みだ。「生活に音楽があることは素敵だと思うんです。」とバヤシは涼しく熱いことを言ってた。
カウンターには宮川サキと西村朋恵のサキともカフェもいて盛り上げていた。来月もホワイトデーにやる。以降もあるらしい。手ぶらでも、楽器は相談してくれる。
がんばれバヤシ!
2013年2月14日木曜日
2月13日
33日目、水曜日、晴れ。
夕方までゆっくり。朝からだと思うてたから得した気分。布団シーツ洗うたり。連絡を回したり。
歴史も刻んだが、何か違うものを感じた。ぼくは、ラーメンと一緒にふれあいも求めていたわ。
夕方までゆっくり。朝からだと思うてたから得した気分。布団シーツ洗うたり。連絡を回したり。
歴史も刻んだが、何か違うものを感じた。ぼくは、ラーメンと一緒にふれあいも求めていたわ。
2013年2月13日水曜日
2月12日
32日目、火曜日、晴れ、夜雨。
昨日の撮影から一夜明けて、疲れのためかまだ続いてる気がする。
頭はモヤモヤしてて。今度もあんまりみんなで集まることは難しいのは分かってる。モヤモヤ〜。
現場おわりで、雨の帰り道に歴史に寄ってみたが、変わらぬ行列に若さを見せ付けられ、そそくさと後にした。
モヤモヤ〜。
リンカーンも今日はおもんないし。
モヤモヤ〜。
昨日の撮影から一夜明けて、疲れのためかまだ続いてる気がする。
頭はモヤモヤしてて。今度もあんまりみんなで集まることは難しいのは分かってる。モヤモヤ〜。
現場おわりで、雨の帰り道に歴史に寄ってみたが、変わらぬ行列に若さを見せ付けられ、そそくさと後にした。
モヤモヤ〜。
リンカーンも今日はおもんないし。
モヤモヤ〜。
2013年2月12日火曜日
2月11日
31日目、月曜日、建国記念の日、晴。
ついに。筋肉少女が動き出した。
恒例のチラシ用役者撮影。今回もかつらかづみさんにご協力いただきました。12時間!ありがとうございました!
制服は、皆さんが実際来ていたものや新しく調達していただいたものが華やかで。
そして、今回も水着をお願いしました。みなさんお見事な脱ぎっぷりでした。初対面で初水着の方もいて。初々しい顔合わせもありました。
舞台には絶対あげないので、この写真は期待して貰ってください。
僕は水着やないのでご安心ください。
朝のマクドはしっかり貰ってきました。来週もあるかなあ。
第27回石原正一ショー
ついに。筋肉少女が動き出した。
恒例のチラシ用役者撮影。今回もかつらかづみさんにご協力いただきました。12時間!ありがとうございました!
制服は、皆さんが実際来ていたものや新しく調達していただいたものが華やかで。
そして、今回も水着をお願いしました。みなさんお見事な脱ぎっぷりでした。初対面で初水着の方もいて。初々しい顔合わせもありました。
舞台には絶対あげないので、この写真は期待して貰ってください。
僕は水着やないのでご安心ください。
朝のマクドはしっかり貰ってきました。来週もあるかなあ。
第27回石原正一ショー
「筋肉少女」
<東京>こまばアゴラ劇場 2013年5月1~3日
1日(水)19時
2日(木)19時
3日(金)12時 / 15時
<大阪>中崎町common café 2013年5月5、6日
<大阪>日本橋in→dependent
theatre 1st 2013年7月5〜8日
【作・演出】 石原正一
【出演】
丹下真寿美 永津真奈(Aripe/ブルーシャトル) 中谷真由美
森口直美(パプリカン・ポップ) 西村朋恵(こまち日和)
西分綾香(劇団壱劇屋) 渡辺綾子(イッパイアンテナ) 鈴木ちひろ
南勇樹(芝居処味一番 5/6以外)溝端理恵子(茶ばしら、 5/6&7/?)
吉陸アキコ(sunday)石原正一 日替ゲストあり
中道裕子(東京のみ)
生田朗子(大阪のみ)
【場所】
東京 /こまばアゴラ劇場 (東京都目黒区駒場1-11-13)
大阪 /common
cafe (大阪市北区中崎西1-1-6)
in→dependent theatre 1 st(大阪市浪速区日本橋5丁目12-4)
【料金】前売/一般2900円 学生2300円 高校生以下1800円
当日/一般3000円 学生2500円 高校生以下2000円 アゴラ支援会員 1000円
(common cafeのみ 前売/当日2000円 高校生以下1000円 小学生500円)
【前売開始】2013年3月30日土曜日
2013年2月10日日曜日
2013年2月8日金曜日
2月7日
27日目。木曜日、晴れ。
午前中は、国会中継を眺めながらうたた寝。総理大臣の答弁は寝心地が良かった。ふと目覚めると1時間があっという間だった。
急遽散髪した。隣のお母さんがお子様を連れていて、その子は自由に歩き回っていて、ぼくのとこにもトーマスを見せにきたり、笑顔を振りまいたり。癒される時間でした。
一人自炊をした時。
野菜不足やなあと、味噌汁にもやしと、お買い得なほうれん草を使った。もやしは、封を開け、水を入れ軽く濯いで水切りしてお鍋に。ほうれん草は普段はキチンと包丁を使うけど、この日は何だか面倒くさくて、キチンと水洗いして土を落としたら、食べやすい大きさに手で千切りまくった。「面倒だから、手で千切ってやったぜえ」とスギちゃんを呟いていました。
姪っ子の挨拶の相談にものった。がんばれ!
iPhoneから送信
急遽散髪した。隣のお母さんがお子様を連れていて、
一人自炊をした時。
野菜不足やなあと、味噌汁にもやしと、
姪っ子の挨拶の相談にものった。がんばれ!
iPhoneから送信
2013年2月5日火曜日
2013年2月2日土曜日
2月2日
22日目。土曜日。雨?晴?
夜行で帰り。まず洗濯。
パンを焼きチーズを挟み、ミルクに粉白ココアをかき混ぜて。
怒り心頭のペペの悪童ぶりを観。
輝中津店6周年を祝い。
梅田ソラトニワからの生放送が2月からお世話になり。担当の彩羽真矢ちゃんは元タカラジェンヌ。宙組男役とエリート出身。この方とこれから毎週土曜日に熱い朗読をする。
人生どう転ぶかはわからない。
けれど、まず自分から動かないと何も始まらない。当たり前だけど、動いて良かったと思う。じっとしてても誰も助けてくれない。
まだまだ、おもしろいことはたくさんできるとおもっている。
夜行で帰り。まず洗濯。
パンを焼きチーズを挟み、ミルクに粉白ココアをかき混ぜて。
怒り心頭のペペの悪童ぶりを観。
輝中津店6周年を祝い。
梅田ソラトニワからの生放送が2月からお世話になり。担当の彩羽真矢ちゃんは元タカラジェンヌ。宙組男役とエリート出身。この方とこれから毎週土曜日に熱い朗読をする。
人生どう転ぶかはわからない。
けれど、まず自分から動かないと何も始まらない。当たり前だけど、動いて良かったと思う。じっとしてても誰も助けてくれない。
まだまだ、おもしろいことはたくさんできるとおもっている。
2013年2月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)