【最新情報】

第27回公演「筋肉少女」東京・大阪公演決定
携帯サイトはコチラ

2010年6月29日火曜日

いつものように幕があき

そこんとこよろしく。
ここんとこごぶさた。

そとばこまちのちがたりない、おわった。
あつまったかれらに、なにがのこったか?
それはいまはわかんないかもな。
きてくれたおきゃくさんのみぞ、しる。
なにせよ、みんなおつかれさん!

そんで。
ここんとこまさむね!
正宗屋によく行く。
NMSがようやく動き出した。
蟷螂さん、久保田さん、私、制作の根岸と。
頂いた台本に、震える。
これが一体どんな味になるのか?
なんともまあ渋い作品になることは間違いない。
みんな忙しいでしょうが、
特に選挙関係の方は投票前日ですが、
みてほしいな。
7月10日土曜日 17時と20時。
大阪中崎町commoncafe。
中崎町ミュージアムスクエア
 NMS-02
『グレープフルーツ・ムーン』
出演 久保田浩(遊気舎)
脚本 蟷螂襲(PM/飛ぶ教室)
出演&演出 石原正一

NMS

2010年6月25日金曜日

個人と団体

グループと ソロ…
どっちもええとこありますが。

昨日 劇団とっても便利を観ました。

15周年らしい。確かにあの名前を見出したのはピスタチオや遊気舎ファントマ、転球劇場、ドリブラ、坂道ストア、世界一団、あたりがブイブイ言わしてた頃にミュージカルする劇団が出てきたと話題をさらい OMSを満員にしたとか伝説を作ってたとこだ。あれから15年。実は初めて観た。しかも場所はスタジオヴァリエ。京大 吉田寮食堂そばの東山近衛のあそこだ。学生劇団が頻繁に使用した場所だ。20年前に劇団U−maで藤原さんを手伝いにいき 片岡さんと知り合った場所。表の巨大樽は見つからなんだが桟敷ベンチはあのまんまだった。
で とっても便利。わざと狭い場所で大劇場でも可能なボリュームを見せた。ほんまにミュージカルやし歌う歌う。踊る。話はミステリーと意外な結末。
思ったのはここのひとらはこの劇団が大好きなんやなあ ほんでここで芝居がしたいんやなあちゅうこった。まあ劇団てのはそういうもんだし そうやなかったら考えるべきやし。でソロには羨ましい仲むつまじさがあった。…京都の劇団やからか?そとばヨーロッパ。大阪の劇団より家族的やね京都。
新人の成長を見届けたり、やっぱりいいなあと。無名塾もそんな気持ちでしたか、仲代さん?

てまわしオルガンは日曜日まで上演中。粒揃いの役者の中、主役を務める丹羽実麻子ちゃんは、11月にNMSで共演します。そう、大塚さんの『スピカ』で。

2010年6月20日日曜日

80年代に育ったもんで

いやいやいや、梅雨ですが。なにか?
前回のW杯の頃、一心寺でロナウドロナウジーニョ!とかいうてました。
ダビンチコードゥ!とか。劇走ト社で。ドッグマンブルース。ドギーマンやないよ、ろくでなしブルースでもないし、すにーかーぶる〜すでもないよ。せいしゅん、し、ら〜ずさああ〜っ!!
なんて駄文かく暇あるのかよお前はって話。まああるんですよ。
MTVでマイコー特集観てますし。
さて。

石原の今後をざらっとまとめると。
6/21 ヨミすぎ!@コモンカフェ(バスケ漫画を参加型で一試合読みます。スポーツと朗読の融合はメルトダウンしやしねえか?!)
6/27 そとばkitchen「ちがたりない」@十三そとばこまちアトリエblackbox(演出。ws参加者の。60分コメディ。)
6/30〜 spaceXdrama @シアトリカル應典院(参加団体のブログ劇評を。)
7/10 中崎町ミュージアムスクエア NMS-02『グレープフルーツ・ムーン』@コモンカフェ(早くも2回目。蟷螂さんの台詞を吐ける!久保田さんと共演できる!狭い空間で創る!)
7/13 ヨミすぎ!@コモンカフェ(何読みましょうか…?一応参加型朗読会なんで。みんなで声に出して何かを読んでみようって話。)
8/23〜野球狂の詩子@independent theatre 1st(第22回石原正一ショー。夏の1stは2回目。8年前のアレ。大事な作品です。)
9/18 中崎町ミュージアムスクエア NMS-03『幸福論』@コモンカフェ(伏兵コード稲田真理の脚本、デス電所豊田真吾と共演。どちらも愛媛出身。熱い作品になりそう。)
11/13 中崎町ミュージアムスクエア NMS-04『スピカ』@コモンカフェ(大塚さんの本!共演は、シリーズ初の女優と!誰?早く発表したい。)
12/?? あの、あれが、熱く、ああなる。(大阪だけね。)

来年2011年以降も、NMSは1、3、5、7、9、11月と開催します!発表はおいおい。場所はコモンカフェで週末に。
ヨミすぎ!も毎月開催します。朗読トゥギャザーしようぜって。
いまんとこ、こんだけ。
あと、暇っす。良い意味で?違う意味で?いやもう充分すか。頑張ります。身体に気を付けて。あと、いろいろご挨拶しよ。不義理大杉。

てことで、イシハラに励ましのコメントを是非!是非もんで!花に水をやるように、赤子に乳飲みをさすように。

2010年6月15日火曜日

きゃにゅせれぶれえ





昨日はおめでた日です 
ヨダちゃんとは
ピースピットで出会ったから
7年前の有毒少年からの知り合い

正一ショーも十三人姉妹の衣裳や
個人的にはパイレーツオブナカノシマンも
お世話になりました

おめでとう

昨日きっと出演してた側が欲しがってる写真をアップだ



そんで今日はコモンカフェで次回チラシの撮影。
わざわざここやなくてもええやんてとこで。
どこでも撮影できちゃうんやね。
仕上がりが楽しみ。
7月はイシハラのインフォが数珠つなぎやで。

2010年6月10日木曜日

雑記雑記雑記

昨日がロックの日なら、今日は武藤の日ですか?スペースローンウルフ。いつも心にシャイニングウィザード。

なかなか世の中思い通りにいきませんね。機械帝国かよ!と愚痴ります。

芝居は楽しいですよ。今は御縁で8人の仲間とスタッフで月末に向け十三で作劇の只中。新鮮な出会い。大事にしてます。

再来週の月曜日はCommonCafeで いつもの朗読です。次は有名なバスケットボール漫画の名試合を 参加者で配役を分けヨミあおうと企み中です。いかにエキサイティングに読めるか楽しみです。未体験の方も いっぺんどうすか?

しかしまあ、木村カエラは幸せやなあとか AKB総選挙とか ワールド杯間もなくで世間はテレビ見るから劇場はガラガラかなあとか iPhone4欲しいとか 釣りに誘ってほしいとか バーベキューしませんかとか カラオケしませんかとか みんな忙しすぎやなあとか…

イロイロありゃあすが 私は元気です!

2010年6月7日月曜日

君の目の前に川が流れている 広く大きな川が

バヤシとの約束が延期になり、全くのオフになった日曜日。外は晴れ。軽くシーツを洗い乾かす。気温が高いからねえ、有効に使う。コモンカフェに平台を計画。あれこれ思考を巡らす。コーナンで予算を立ててみたり、知人に相談したり。不要になった舞台装置、手放したい方いらっしゃったら、ご一報ください。そとばこまちの稽古場に行くと、懐かしい備品が眠っている。OMSの長箱馬や、平台や、照明器具。実際は照明は元々はそとばの持ち物だったりするらしいが。ええアトリエですよ、十三のあれ。来週の金土でドアーズって劇団もやってますから、気になる方はお脚運んでみればどうでしょう。演劇を行う場所は少しずつありますよ。知らないだけで。
ビームの真里恵ちゃんと電話で。彼女のラジオの取材を受ける。山口で元気そうです。

2010年6月5日土曜日

水無月って なんか いいすね! お菓子のね


一週間のご無沙汰でした。玉置宏です。
そとばこまちで企画されたワークショップ公演『ちがたりない』が始まったり、
後輩の芝居を昼から見たり、
国木田かっぱさんのエルヴィスプレスリーの講演会にお邪魔したり、
なりゆきでドルチェかなんだかの手伝いをしたり、
で。
『ワルシャワの鼻』を観に行き、
それはもう、再会に興奮して…、興奮して、
同じ演劇なのに!!!!!!
ここ、大事ですよ、
「同じ演劇なのに」
なぜこうも、こうも、圧倒的威力の違いが…、
比べるなら、ガンダムとザク、量産型のザク。
ザク。旧ザクでもいい。
ボールでも。ジムでも。
解りました。
ガンダムの強さがとても正しいと。
そりゃ、文句なし。キャストスタッフ美術音響照明、制作。劇場。
稽古して培った一瞬の場面の切り替わりの粋が、演劇やろ!せやろ!と
自問自答したり。
ある先輩に言われました。「やっと来たな。金ないからやろ。」
まさに一理あり、高い木戸銭に手が出ないことも一因でしたが、
そいで、上等なもんはやっぱり違います。
やっぱ観ないけませんね。
規模はいい。そこは置いとこ。
質は大劇場で。
台詞の吐き方とか。
立ち居振る舞いとか。
もう、簡単に芝居なんてできてしまうけど、
上のレベルを観て、
板の上の高尚さを一度噛み締めたらいいと。
引き締まりました。
なんかうまくまとまらんけど。
ワルシャワ、観に行ってよかったです。
僕も、そとばのハシグレ
です。
がんばります。

2010年6月1日火曜日

大人だって 子供だったんだぜ!


やっと春らしい気温になったのかな。京都はスコールが降ったりしてましたが…。
少しご無沙汰になったけど、
中崎町ミュージアムスクエア、通称NMS-01、第1回『元少年の歌』は無事盛況の家に幕を閉じました。たくさんのご来場ありがとうございました。100人にも満たない総入場者数ですが、僕には、制作根岸には、大ホールに等しい圧倒的な観客に写りました。
久馬さん、俊朗、直子さん、御意、金崎、しまれい、森口ちゃん、森さん、澤田くん、マーシーさん、永尾さん、ともちゃん。ありがとう。
忙しい中来てくれた、役者のみんなもありがとう。ほんとにありがとう。このご恩は忘れません。
なんでしょうか。今回は恐らく、千利休の茶室構造だと思います。日本的な箱庭的劇場だった。密度を濃くして、熱を上げる。それはもう、扇町のそれでした。久馬さんの脚本も笑いどころが随所にあるから、笑いが起るともう、小劇場でした。あの笑い声の密度。最近ヘップでも、1st でも味わうことはなかった。
あの近さ、やはり見失ってなんやなあと思いました。
大事な場にしたいと思います。いろいろ可能性を秘めてます。
あと、遅ればせながら、現在発売中のぴあ関西版、48ページに、NMSの事取り上げてもらってます。記者発表のやつです。なんかもう、嘘みたいに大きくなってます。うひゃ〜。
今日から、そとばこまちの坂田大地くんの脚本でワークショップ公演も始まる。本格的な指導は初めてだが、せっかくこの機会を選んだ受講者の方には、来てよかったと思えるもんにしたい。現場主義ですから、いろいろ盗んでもらいたいです。
これからも、ヨロシクです。