初演と再演。
キャスティんグは、難航した。
大阪を離れた者や演劇を離れた者や公演日時から離れた者。
新たなる出演者を求めて、今回の出演者となった。
「出演者たち」 なんだか、ガンバ~冒険者たち~ 的な。
彼女が動かなければこの企画はない。発起人。この指とまれの方。小柄だが内に秘めた闘志は男顔負け。訓練された台詞勘はシャープ。演出の要求にも即答。できるかたです。スタッフワークに負けず、演じたいとがんばっています。
つづいて、呉城ちゃん。
悪い芝居に新人が入ったうちの一人で、当時から既に光るものがあり(他の男性陣もですよ、念のため)、男どもを翻弄してくれるだろうとのこちらの依頼に快諾してくれた。ベリキューなフェイスとチャミ声と、悪い芝居仕込みのキレのある台詞回しは、京都系演劇恐るべしと唸るしかない。関西女優を語るなら、彼女は外されるな。
男性陣だ。
まず初演から連投する、上原日呂。月曜劇団の看板を背負い、のっぽで飄々とした風貌と渋い低温で、あちこち引っ張りだこの関西を代表できるようになった演劇青年。でかい割に芝居が細かい。細かいとこよく気づく。それは演出家の面もあるからだろう。とにかく頼もしく頼りになる。それが彼。
ニヒル?クール?他の男優とは一線を画する風貌と存在感。劇団代表の顔も持つ。個人的にはNMSを付き合ってくれた音響スタッフさんでもある。世の女性をめろめろにしてやってほしい。
そしてここから再演で初参加メンバー。
上田耽美。彼とは去年のKUTO-10の稽古終わりの飲み会で話したのが最初。ツイッターでナイナイのオールナイトでゲスト出演した友川カズキのことで盛り上がって、気になった。勿論突劇金魚もミジンコも観てたけどあまり印象に残ってなかった。彼は控えめだ。常に。だから、僕の世界で存分に遊び暴れてみたらどうかと誘った。そして。稽古場で苦しみつつも弾ける演技の彼がいます。
田中尚樹くん。僕もそとばこまち出身だから、間接的後輩になる。甘いマスクにしっかりした眼差しは、おばさん受けすると思う。芝居はまだ初めて間もないが周りの期待度は高く、彼もそこは判っているようで。責任が彼を育てていると思うと劇団の力はまだまだ廃れてはいないと思うのです。頑張り屋で、頑張りすぎてヒンシュクを買う弄られモードも見せだしたTーSTYLE。
白井宏幸くんは、身体が素晴らしい。それは彼が属する劇団の精神からなのだが、今回の会話劇では全くそれを必要とはしない。何とも宝の持ち腐れだ。しかし、筋肉から発する演劇のエネルギーは初演とは違う劇世界を提供しだした様だ。
マツイカヅアキくん。僕が去年一心寺のつかこいへい演劇祭でご一緒するまではこんな面白い奴が関西演劇界にまだいたんだ!と小躍りしたが、其れを最後に彼は劇団を解体して。惜しい人材を無くしたと思ったが、ダメもとで彼に連絡してみればやってくれると!スラムダンクなら三井がゴリの元へ帰ってきたようなもんで。まあ攻めてきます、彼の演技は。ボール球も多いけど豪速球で気持ち良いです。これを機にもっと演劇を刺激してほしいと思う彼。
泥谷将くん。ひじやくんです。彼も石井テル子さんのユニットで観るまでは知りません。いやはや勉強不足。才能は至る所にいはります。職人的台詞回しは、東京の其れと互角のものがあり、シャープな演技に期待してほしいと思ってます。
俊朗は、映像だけなんで。まあ、何もないです。
正一ショーではここ数年は常連の先輩。ここはしっかり重厚さをお願いしたいとお誘いしたが、じつは、一番気持ちが若いのは隈本さんかもしれません。稽古に取り組む姿勢は若い衆も見習うべき所あるから、今回のメンバーはいっぱい盗んだらいいと思うんだ。
コモンカフェは僕のホームといっていいと思えるくらい色々やりました。ここで復活する4年前の情熱。
これを観て、演劇を好きになった。
そういってもらえる作品になれたら、もう充分です。
そうなるようにがんばって残りの稽古を進めようと思います。
技術論より精神論だと思ってます。昭和世代。石原でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿